jr.ゴルファー小澤優仁(おざわひろと)応援サイトjr.ゴルファー小澤優仁(おざわひろと)応援サイト

成績と目標

■ 主な戦績・受賞歴

<2025年度>
・関東アマチュアゴルフ選手権 決勝大会 3位T(最年少出場での入賞)
・日本アマチュアゴルフ選手権 出場
・ACNツアー「ダンロップフェニックストーナメントチャレンジinふくしま」決勝進出(初のプロツアーにて予選Rを突破)
・AJGA Babygrande Stanford Junior All Star 優勝
・AJGA SERI PAK Desert Junior 10位T

※AJGA:アメリカジュニアゴルフ協会
世界最高峰のジュニアゴルフツアーで、タイガー・ウッズやスコッティ・シェフラー、ジョーダン・スピース、ダスティン・ジョンソンなどPGAツアーで活躍するトップ選手のほとんどが中学生・高校生時代に参戦し、しのぎを削っている登竜門。現在はタイガー・ウッズの息子のチャーリー・ウッズも当ツアーを主戦場として、アメリカの有力大学進学・PGAを目指している。

<2024年度>
関東アマチュアゴルフ選手権決勝進出(12歳では快挙)
IMGA世界ジュニアゴルフ選手 準優勝

<2023年度>
FCG Callaway世界選手権3位
申ジエ•スリーボンドジュニアトーナメント日本代表選抜大会優勝
申ジエ•スリーボンド韓国国際大会優勝
国内小学生大会13戦8勝(平均スコア69.5、ベストスコア64)
日本ジュニアゴルフ協会(JJGA)年間チャンピオン

<2022年度>
IMGA世界ジュニアゴルフ選手権 優勝
府中市民スポーツ栄誉賞
東京育ち応援アスリートに認定

<2021年度>
日本ジュニアゴルフ協会(JJGA)年間チャンピオン

※成績と目標についての詳細は「小澤優仁・応援倶楽部」会員ページでご覧いただけます。

■ 小澤優仁選手の夢と目標について

小澤優仁選手の将来の夢は「ゴルフを通して世界中に感動を届けること」です。

優仁選手は、「人に感動をしてもらうためには、今までに日本人選手として誰もやったことのないようなことを成し遂げないといけない。」と強く感じていて、非常に険しい道ですが、アメリカの大学に進学して「全米でアマチュアNo.1になる」という目標を掲げています。(その先にはPGAツアーでの活躍が待っています。)

アメリカの大学に進学するためには、AJGAランキングや世界アマチュアランキングを上げるためにアメリカを中心に世界に挑戦していくことと、英語や数学といった勉強を頑張らなくてはいけません。

そのために、2025年には1人でホームステイをしながらAJGAに出場し、AJGA挑戦わずか2試合目で優勝することもできました。

移動時間、費用、言葉や環境の壁など、日本人選手としてアメリカの大会に挑戦することは非常に厳しい道のりですが、彼の将来の大きな夢のためには「今」挑戦していくことが欠かせないと私達応援団も感じています。2026年度以降も、私達の夢も乗せて出来る限り高い目標に挑戦していってもらいたいと思います。

ページのトップへ戻る